something happy 苺屋はな
¥2,750
なら 手数料無料で 月々¥910から
苺には夢がある
苺、と聞くだけで誰もがパッと顔が明るくなり、ちょっと恋をしているような気持ちになるのはどうしてだろう。
数あるフルーツのなかでも特別な位置にあるこの苺はバラ科だそうで生食しているのは日本が世界一とか、300種以上あるうちの半数が日本の品種だとか、世界の中でも日本人は子供から大人まで苺にぞっこんであることは間違いない。
滋賀県野洲の近江富士麓に位置する【苺屋はな】さんの洗わずに食べられる苺。「アホほど苺を入れる」というコンセプトは当然ながら、あのときめく甘酸っぱさを糀の甘味とクエン酸で拡張するのがポイント。
苺入れました、ではあのときめきは生まれない。小さな苺1粒1粒にはみんなの夢がぎゅっと詰まっているのだ。その思いを想像して、”大人の飲む苺”を実現しました。
somethingシリーズの中では糖度が高く、酸味も強い。甘く、はかない。余韻は長い。だからキュンとする。ぜひ食後に〆の1杯、もしくは、大好きなあの人と、ゆったりとお召し上がりください。
裏ラベル情報
something happy 苺屋はな
近江富士の麓で山の清水を使用し洗わずに食べられる苺を作っている「苺屋はな」さんとのコラボ。私たち誰もが感じている苺に詰まっている”夢”への敬意を持ちながら醸します。幸せな一杯となりますように。【仕込みNo.105】
[切り絵ラベル]早川鉄兵 [名付け]安藤克也
[原料米] SHIBATA GROUND MUSIC ありがとう米(滋賀県長浜市)
[苺] 苺屋はな「スターナイト、おいCベリー、弥生姫、あまえくぼ、さつまおとめ」(滋賀県野洲市)
[品目] その他の醸造酒
[原材料名]米麹(国産米)、苺(国産)[内容量] 480ml [アルコール分] 7%
[製造年月]R7/4[保存方法] 要冷蔵 5℃以下
[製造者]池島幸太郎 [製造所]ハッピー太郎醸造所 滋賀県元浜町13番29号 湖のスコーレ内
噴き出し注意!ゆっくりお開けください。Alc.7%